こんにちは。
本記事ではFODプレミアムとNetflixの違いについて比較していきたいと思います。
VOD市場は年々拡大されていて2020年頃には2000億円の市場規模にまで拡大されると言われています。
そんな中でNetflixは世界規模のVODサービスとなり世界中に1億人の契約者がおり、
日本国内では好評はされていませんが200〜300万人の顧客を抱えているそうです。
一方でFODはNetflixほどの会員数はおらず認知度で言ったらまだまだ低いです。
ですが、最近だと関東圏のJRに広告を出したりと着実にシェアを拡大しています。
また、Netflixにはないサービスも多数ありますので本記事では比較しながら、
ご紹介していきたいと思います。
目次
FODとNetflixを比較
Netflix | FODプレミアム | |
登録URL | https://www.netflix.com/ | http://fod.fujitv.co.jp/s/ |
運営会社 | Netflix, Inc. | 株式会社フジテレビジョン |
提携局 | フジテレビ | フジテレビ |
配信本数 | 非公開 | 約3.3万本が見放題。6000本が独占放送 |
カテゴリー | ・国内映画 ・海外映画 ・国内テレビ番組、ドラマ ・海外テレビ番組、ドラマ ・アジア映画 ・アジアテレビ番組、ドラマ ・アニメ ・キッズ、ファミリー ・コメディ ・アクション ・SF、ファンタジー ・ヒューマンドラマ ・ラブロマンス ・サスペンス ・ホラー ・ドキュメンタリー ・受賞歴のある作品 ・インディーズ映画 ・バラエティ ・懐かしの名作 ・音楽、ミュージカル ・趣味、映像、その他 |
・ドラマ ・バラエティ ・アニメ ・キッズ ・映画 ・スポーツ/エンタメ ・アナウンサー ・FODオリジナル ・電子書籍(雑誌・コミック) |
会員数 | 1億人以上 ※2018年8月時点 ※国内の会員数は非公開 |
有料会員:100万人以上 ※2018年8月現在 |
対応デバイス | ・PC(Windows、Mac) ・スマートフォン、タブレット(iOS、Android) |
|
・テレビ ・STB ・ゲーム機 |
アマゾンFireTV AppleTV ソニーブラビア |
|
画質 | SD/HD/4K(HDR) | SD/ハーフHD(720p) |
VR | 非対応 | 対応 |
サービス価格 | ・ベーシック:650円 ・スタンダード:950円 ・プレミアム:1450円 |
FODプレミアム:888円(税抜) |
無料トライアル | 31日間 | 1ヶ月間 |
マルチアカウント | オーナーを含め5個まで作成可能 | なし(5台まで登録・同時視聴可能) |
ダウンロード | 一部可能 | 不可 |
課金手段 | ・クレジットカード ・デビットカード ・PayPal ・Netflixプリペイドカード ・iTunes(Apple TV利用者) ・Google Play ・SoftBankキャリア決済 |
・アマゾンPay ・クレジットカード ・携帯キャリア決済 ・楽天 ・Yahoo!ウォレット |
FODプレミアムとNetflixの共通点
「フジテレビ系列」
ということです。
FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービス(VOD)です
Netflixはフジテレビと資本・業務提携しているので共同制作の番組等が配信されています。
じゃあどっちに登録しても同じじゃないか?とお思いかもしれませんが、
それぞれの特徴と解説すると・・・
フジテレビ系列の今ドラマ、過去ドラマ、アニメ等が無料(定額料金内)で見放題(あいのり、テラスハウスももちろん見れます。)
あいのり、テラスハウスが見放題ではあるが、フジテレビのドラマやアニメ等は放送されていない
といった違いがあります。
なので・・・
【FODプレミアムをおすすめする人】
今放送されているフジテレビ系ドラマ、過去に放送されていたフジテレビ系ドラマ、アニメも一緒に見たい人。
【Netflixをおすすめする人】
フジテレビ系列の番組 + 海外ドラマをたくさん見たい人。
といったカテゴリ分けができます。
FODプレミアムとNetflixの違いを比較
FODプレミアムのすごいところ
FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービスなので、
「コンテンツ力」はNetflixを上回るものがあります。
- 1ヶ月無料トライアル中(1ヶ月以内に解約すれば無料)
- 月額料金内で約100冊の雑誌見放題
- 男性、女性コミックの読むことも可能
- 月間1300ポイントがもらえるのでポイントで有料作品の視聴可能
- 最新のフジテレビ系列のドラマが月額料金内で見放題
- FODオリジナルのドラマ視聴可能
- 過去のメガヒットドラマ見放題
フジテレビという自社のコンテンツを活かしたサービスが盛り沢山なのが
FODプレミアムになります。
月額888円でこれだけのサービスが受けられるのはFODプレミアムだけです。
太っ腹とも言えるサービスになっているので、
・動画
・コミック
・雑誌
いろいろ楽しみたい!
という方はFODプレミアムがおすすめです。
▼FODプレミアムは1ヶ月無料キャンペーン中▼
※スタジオメンバーの【副音声】が聞けるのはFODだけ!
Netflixのすごいところ
Netflixは世界的なVODです。
特徴を見ると動画ではなくて設定周りが非常に強い感じがします。
ですので、Netflixは技術面に特化していると言えるでしょう。
- 31日無料トライアル中(31日以内に解約すれば無料)
- 動画のダウンロード機能
- 4K動画が視聴可能
- 海外ドラマ、映画の配信が豊富
- マルチアカウント対応
フジテレビ系列の番組は少ないものの技術的な面では素晴らしさポートをしているNetflix
動画はダウンロードしておけば出先でも容量を食わずに視聴ができますし、
マルチアカウントに対応してるので、ご家族でも楽しんでいただけます。
更に、最近高画質な映像も増えてきていますが、Netflixであれば、
4Kに対応しているのできれいな画質で動画を楽しむことも可能です。
▼Netflixは1ヶ月無料キャンペーン中▼
テラスハウスを見るならFODプレミアム?Netflix?
本記事を見ている方はテラスハウスを見るなら
FODプレミアムがいいの?
それともNetflixがいいの?
とお悩みかと思います。
どちらで見るかは「あなたが何を求めているか?」
によります。
FODプレミアムでテラスハウスを見るメリット
FODプレミアムでテラスハウスを見るメリットは・・・
副音声です。
この副音声はFODプレミアムでしか配信されておらず、
「テラスハウスと言ったら副音声でしょ!」
という方も多いはずです。
副音声のイメージを掴んでもらうために動画を載せておきますね。
山ちゃんのツッコミがとにかく面白いのが副音声版のテラスハウスになります。
スタジオメンバーがメンバーたちの動向にガヤを入れていくさまが
楽しいという人はSNSを見ても非常に多く、テラスハウスの人気をひっぱているコンテンツの一つです。
今更ながらお酒飲みながらテラハを副音声で観るという楽しみを知ってしまったゲラゲラ笑ってる
— きむら (@o0o0oo0o0o3) 2018年8月22日
今までテラスハウスって何が面白いんだって思ってたけど、副音声付きで観たらとてつもなく面白くて、この時間まで観てしまった〜🤣
山ちゃんのツッコミが的確で楽しい— かねこ はるな (@haruna0322_k) 2018年8月21日
FODプレミアムでしか見れない貴重な存在となっています!
逆にFODプレミアムのデメリットはなに?と聞かれたら配信時期です。
フジテレビの地上波と連動しています。
Netflixでは先行配信されていますが、
FODプレミアムでは3〜4週遅れとなっています。
例えばNetflixでは最新話が29話だった場合、
FODプレミアムでの最新作は25話といった感じです。
これがFODプレミアムのデメリットと言えるでしょう。
▼FODプレミアムは1ヶ月無料キャンペーン中▼
※スタジオメンバーの【副音声】が聞けるのはFODだけ!
Netflixでテラスハウスを見るメリット
Netflixでテラスハウスを視聴するメリットの一番は
「先行配信」
というところです。
先程のFODプレミアムのメリットのところでも少し触れましたが、
Netflixのほうが配信速度は3〜4週間ほど早いです。
なので、
「最新作がいち早く見たい!」
という方はNetflixに登録して見たほうが良いかもしれません。
▼Netflixは1ヶ月無料キャンペーン中▼
FODプレミアムとNetflixのまとめ
いかがでしたでしょうか?
以上がFODプレミアムとNetflixの違いの比較でした。
全体的な利用用途としては
FODプレミアム:フジテレビ系の見逃し配信、過去ドラマ、雑誌・コミック
Netflix:海外ドラマ、Netflixオリジナル
テラスハウスを見る用途としては
FODプレミアム:スタジオメンバーの副音声の動画
Netflix:最新のテラスハウスの視聴
といったところでしょうか。
あなたが何を求めているかによってどちらのサービスを使用するかを決めたほうが
契約した後に楽しく視聴ができるはずなので、ぜひ参考になればと思います。
またFODプレミアムと、Netflixはスマホのアプリもありますので最後にリンクを紹介しておきます。
【FODプレミアム】
➔AppStore(iPhone)
➔GooglePlay(Android)
【Netflix】
➔AppStore(iPhone)
➔GooglePlay(Android)
ではよい動画ライフを〜♪
コメントを残す