AKB48から卒業をして美容雑誌のモデルやCM、
ドラマなどで活躍している小嶋陽菜さん。
可愛い女性とセクシーを兼ね備えた小島陽菜さんのメイク術を調査します。
こじはるのメイクのポイント
眉毛は太めの平行眉
まずはこの意志を感じさせる並行眉。
アイブロウペンシルを使い並行眉の形を書きます。
パウダーアイブロウをぼかしながら隙間にのせていきましょう。
締めとしてふんわりノーズシャドウを軽くいれ立体感を演出します。
チークは頬骨の高い位置に丸く入れる
血色のいいナチュラルな赤やオレンジカラーをリキッドやクリームタイプのチークでふんわり丸みをつけて頬骨の中央に軽く乗せます。
アイラインはタレ目気味に入れて目尻ははね上げます
黒やダークブラウンのアイライナーを使い目尻ギリギリまで引いて最後2mmほどはね上げればこじはる風アイラインです。
リップはピンクやピンクベージュをふんわり乗せ口角をきゅっと上げグロスで仕上げます。
アイシャドウはあえて主張の少ないベージュやブラウンで単色でさらっと塗りましょう。
こじはる風メイク方法
白肌、まん丸な目、丸いチーク、平行眉でこじはるメイクは作れます。
特に白肌と唇のツヤ感は普段からご本人も保湿ケアをされて気をつけているそうです。
眉毛以外は、ほぼ曲線というカービィな女性らしいメイクです。
愛用している化粧品の商品とメーカー
こじはるメイク方法への近道。
ご本人使用という噂のアイテムを調べてみました。
下地
RMK ベーシック コントロールカラー
|
ヌーディー肌を作れるジェルタイプの下地、毛穴などの凹凸をカバーしてなめらかな肌に。
ファンデーション
RMK リクイドファンデーション
|
みずみずしいテクスチュアーでナチュラルで透明感のある仕上がりのファンデーションです。
※あえて、みずみずしい肌に仕上げるためにお粉は不使用です。
アイブロウ
資生堂インテグレート アイブロー&ノーズシャドー
|
パウダータイプのアイブロウでノーズシャドウもついているプチプラの優れもの。
アイライナー
ボビィブラウン ロングウェア ジェルアイライナー
|
アイライナーはジェルアイライナーの黒を愛用です。
マスカラ
Elegance エレガンス カールラッシュ フィクサー<マスカラ下地>
|
マスカラは下地を使い長さをしっかり出します。
M•A•C ズーム ファスト ブラック ラッシュ
|
こちらは長さとボリュームを出すしっかりとした黒のマスカラです。
リップグロス
【アナスイ】グリタリング リップ グロス
|
オイルを含んでいるのでつやつやの唇に、オイル配合なのに軽い使用感です。
まとめ
女性女性していると、女性からは敵としてみなされる場合もあります。
が、小島陽菜さんのメイクは女性からも男性からも愛されるメイク術です。
合コンなどの勝負メイクに使えるかも?
コメントを残す