石原さとみのメイクを方法と道具を紹介!
モテ眉毛の書き方とタレ目を作るアイシャドウを紹介
純粋な印象だった石原さとみさんが、
いつの間にか垢抜けて女子力最強の代名詞になって驚いた方おおいですよね。
と、私がその一人です。
かわいらしさに色気がプラスなんて向かうところ敵なしですね。
10代から20代まるで蝶のように変化を遂げた石原さとみさんのメイクを考察してみます。
石原さとみ風メイクのポイントは?
石原さとみさん風メイクのポイントは、ぷっくりした唇、愛らしい垂れ目、
イメージをがらりと変えたアーチ眉この3ポイントです。
イメージ的に目元にはあまり色を入れずに、
口紅もナチュラルなベージュピンク系が多いです。
愛用しているメイク用品まとめ
まずは石原さとみさんに近づくためには赤ちゃんのようなうるるん肌。
こちらを使用して普段のスキンケアから気を使っているのでしょうね。
|
こちらの商品は、保湿に大変力を入れている商品です。
そして、石原さとみさんの代名詞のぷっくり唇を作るリップ。
|
唇の縦シワをふっくら包みこみ、潤いをチャージしながらつけたての発色とツヤが持続します。
石原さとみさんの眉メイク
石原さとみさんの眉メイクは、眉山を強く作らない
なだらかなアーチを描く少々細眉寄りな太さの眉です。
眉の角度を作ると少々きつくみえたりするのですが、
角度をあえて作らないことで優しい印象に仕上げています。
あえて、アイブロウペンシルで作りこむ眉メイクではなく、
ヘアカラーに近いブラウンのパウダーアイブローがおすすめです。
|
眉メイクからノーズシャドウまで使える優秀アイテムです。
パウダーアイブローのほうがペンシルよりもナチュラルな眉に仕上げられます。
仕上げにブラウンの眉マスカラで毛の流れを整えましょう。
|
毛の流れをしっかり整えれば石原さとみさんのアーチ眉が完成します。
アイシャドウとアイラインの書き方は?
石原さとみさんのアイメイクはナチュラルカラー傾向です。
ベージュやゴールド、ブラウンを使い自然な立体感を作ります。
二重に一番色味の強い色を使う方が多いですが、
石原さとみさんはあくまでも自然なカラーでアイシャドウをまとめています。
アイシャドウでベースとなる立体感を作ったら、
アイライナーで締めるのが石原さとみさん流です。
締めるといっても、黒のアイライナーではなく、
ブラウンのペンシルライナーでまつ毛の隙間を埋めていきます。
そして、目尻のアイラインの処理ですが、
普通は少し長めに跳ね上げるイメージですが、
逆に長さはあまり出さずにタレ目になるように目尻側を下げる。
ペンシルで描いたアイラインの上を、ブラウンのリキッドアイライナーで
目尻から黒目までをまつ毛の際を細く描く。
また、ブラウンのアイシャドウで下の目尻から黒目の半分くらいまでをタレ目になるように三角形に塗る。
まとめ
今をトキメク石原さとみさんのメイク方法、メイク用品いかがでしたか?
美は1日で成らずを、なんだか実感いたしました。
日々、スキンケアでのお手入れ、
実はものすごく計算しつくされたアイメイクなど勉強になりました。
化粧品のイメージガールともなるとなかなか使用中の
メイク用品もヒットしなかったりですが、
使用しているカラー系統は私たちのポーチに入っているものかもしれせんね。
コメントを残す