ツタヤディスカスって知っていますか?
ツタヤが提供しているオンラインサービスです。
普段DVDや音楽をレンタルする人にとってはかなり便利なサービスになるので、
今回は
・登録方法
・解約方法
・メリット、デメリット
について解説していきたいと思います。
目次
そもそもツタヤディスカスって?
ツタヤディスカス一言で言っても実は様々サービスがあるのですが、
一番の大きなポイントは
『DVD/CDを宅配してくれる』
という点ですね。
借りたい作品をネット上で予約するだけで、自宅に届けてくれるサービスです。
更に返却は自宅近くのポストに入れるだけ。
ねっ?簡単でしょ?
ネットで予約した作品は98%翌日に届きます。
ドラマや映画って衝動的に見たくなる時がありますが、
できるだけ早く見たいですよね。
翌日には届いて見れるなんて素晴らしい!
近所にツタヤがあればいいんですが、
意外と行くのめんどくさかったりするじゃないですか笑
そんな時はツタヤディスカスです。
Tポイントもたまりますしね^^
その他
・動画配信
・コミックレンタル(43万冊)
・音楽配信(100万曲以上)
といったサービスが用意されているのが
ツタヤディスカスです。
動画配信サービスに契約していたとしても、
ドラマンプ
っていう方は意外と多いのではないでしょうか?
だからこそ動画配信サービスとは使い分けが必要になるんです。
ではツタヤディスカスの賢い使い方ってなんでしょうか?
特徴を見ていきましょう。
ツタヤディスカスの特徴
ツタヤディスカスは
動画見放題+定額レンタル
を組み合わせたサービスとなります。
ここではこのプランについての特徴をお伝えしていきます。
ツタヤディスカスのメリット
- 店頭に置いてある最新作を毎月8本まで無料でレンタルできる
- 家まで届けてくれる&返却はポスト
- オンラインで映画やドラマが見放題
- 毎月1080ポイントが付与される
- アダルト作品も視聴可能
つまり・・・
「普段ツタヤに行ってレンタルする人にとっては利用したほうがお得」
ということになります。
なぜか・・・
『店頭に置いてある最新作品は借りれる&DVDはレンタルし放題』
『毎月1080ポイントが付与されるのでオンラインで最新作も視聴可能』
『Tポイントもいつもどおりたまる』
といった利点があります。
なので、いつもツタヤに行ってDVD等をレンタルしているのであれば、
ツタヤディスカスは間違いなくお得です。
特にツタヤに
・借りに行く
・返却しに行く
のが面倒と思っている人にはもってこいのサービスです。
では逆にデメリットはどんなところかも紹介しますね。
ツタヤディスカスのデメリット
- 他の動画配信サービスと比べると少し高い
- 普段ツタヤを使わない人にはそんなに魅力がないサービス
月額費用が2,417円(税抜)なのでHulu、FOD、U-NEXT、ビデオマーケット
などと比べると少し高い気がします。
ですが、内訳を一応見てみましょう
・オンライ動画見放題 → 933円
・DVDの宅配レンタル → 1865円
・毎月付与されるポイント → 1080ポイント
つまり総額・・・
3878円分のサービスが2417円で利用する事が出来ます。
ドラマ、映画好きの人にとっては
2417円で自宅にいながらツタヤに用意してある
作品がいつでも視聴ができるって考えると結構お得ではないでしょうか?
では続いて、ツタヤディスカスの登録について、
解説していきたいと思います。
まずは以下よりツタヤディスカスの登録画面を開いてください。
登録方法について
ステップ1:トップページの『まずは31日間お試し』をクリックします。
ステップ2:必要事項を入力します
登録方法は以上となります。
めちゃくちゃ簡単に登録できます。
2〜3分あれば登録が出来てしまいますので、簡単ですね。
では続いて退会方法です。
解約方法について
ステップ1:トップページにアクセス下記の画像の順番通りにクリックします。
退会方法も簡単ですね^^
30日以内に解約しないと自動更新されてしまいますので、
注意してくださいね。
まとめ
現在ツタヤで頻繁に利用している方であれば、
登録しておいて損がないサービスです。
仕事終わりに見たいドラマや映画があれば、
夜のうちに頼んでおいて、翌日仕事から帰ってきたら、
頼んでいた作品が到着。
夜からツタヤに行くのも面倒だし、疲れて仕事終わりにツタヤにいって、
仮に目的の作品がなかった時・・・
ショックですよね。
そういった心配もツタヤディスカスですべて解決です。
もし契約後に思っていたサービスとはちょっと違うなと思ったら、
30日以内に解約すれば、違約金等なしで解約できるのも
魅力の一つです。
ぜひこの機会にご利用になってみてください。
コメントを残す