空前の猫ブーム到来ですねぇ~。
そんな猫の中でもいつの時代も人気がある猫がコレ!
そうです。『アメリカンショートヘア』です。
この模様と顔がたまりませんねぇ。
これから飼おうか迷っている方の為に
相場の値段、性格、寿命など色々と調べていきたいと思います。
ガッツリ掘り下げていきましょう
関連記事:猫の種類と人気ランキングTOP10&性格!最新ペットの値段を調査!
アメリカンショートヘア
アメリカンショートヘアの歴史!!
今となっては猫の定番となってるアメリカンショートヘアですが、
アメリカという名前が入っていることからアメリカ発祥と思われてるかもしれません。
実はアメリカンショートヘアはイギリス発祥なんですね。
更にその前にローマからイギリスに伝わってきたそうです。
そして名前も4段階に変化していきます。
ヨーロピアンショートヘア~ブリティッシュショートヘアへ
そして1620年代にアメリカに持ち込まれドメスティックショートヘアに。
最終的に1966年にアメリカンショートヘアに落ち着いたらしいです。
今では飼い猫の定番となってますが、もともとはペット用ではなく
ネズミや蛇などの害虫を駆除するための「ワーキングキャット」でした。
なのでアメリカでは「マウサー(ネズミを捕獲する)」と呼ばれてるそうです。
アメリカンショートヘアの特徴!!
アメリカンショートヘアの特徴はというとやはり独特な縞模様です。
そして最も特徴的なのが中型猫ながら大きな脚を持つという事。
この筋肉質な脚があることで非常に運動能力が高いといわれています。
また、よぉ~く顔を見てほしいのですが、
鼻・口を中心に四角い顔してるんです。
可愛いと思われがちですが、実は凛々しいんです。
アメリカンショートヘアの毛並みは??
アメリカンショートヘア触ったことありますか?
実は毛質は意外と固いんですね。
猫の中でもなかなか硬めの方だと思います。
これには理由があって、寒さや湿気を保護するため固くなったそうです。
なので、冬は毛皮は固く、春には薄くなるという猫には珍しい特徴があるんですね。
アメリカンショートヘアの性格は??
性格ですか?
とんでもなく好奇心旺盛です!
先祖はネズミ捕りです。
ネズミのおもちゃを与えると本能的に反応します。
過剰です!面白いくらい反応します。
ただですね、この好奇心旺盛が普通ではないんですね。
興味のあるもにはとことん反応し遊び倒しますので、
ティッシュとか置いておくととんでもないことになります。
飽きずに延々と出しまくるんで要注意です。
逆にいいところは性格上、人見知りはしません。
誰にでも愛想を振りまいてくれますが、抱っこは好きじゃないようです。
アメリカンショートヘアの寿命や病気は??
肝心な寿命はというと、10年~13年です。
一般的な猫の寿命は15年ほどなので少し短いですね。
好奇心旺盛過ぎて動きすぎるからでしょうか?
後は体調管理や食事面で気を使ってあげると更に長生きするみたいです。
そして、病気に関してですが大きな病気になるような事はないみたいです。
がぁしかし、これだけは気を付けてあげてください。
油断するとすぐに「太ります」
これは食べ過ぎとか運動不足とかいう問題ではなく
「簡単に太ってしまう体質」なんだそうです。
しっかりとした食事管理さえしていれば大丈夫です。
アメリカンショートヘアの値段は!!
今では定番中の定番となったアメリカンショートヘアですが、
相場の値段は10万円~15万円です。
比較的、買いやすい値段ではないでしょうか?
値段の差としては、色や柄だそうですが、
子猫になるほど値段が高いそうです。
アメリカンショートヘアは飼いやすい!!
アメリカンショートは数多くいる猫の中でもお金のかからない猫です。
丈夫で病気にかかりにくく、
抜け毛少ないため毛並みの手入れもいらないのが理由です。
猫初心者の方でも比較的楽に飼育できるそうです。
他の猫も気になる方はぜひこちらも参考に!
※関連記事
猫の種類と人気ランキングTOP10&性格!最新ペットの値段を調査!
てことで、今日はこの辺で!!
ア ビャント!!!
コメントを残す