最近の猫ブームすごいですね。
色んな種類の猫がいますが、断トツでナンバー1人気の猫がコレ!
そうです。『スコティッシュフォールド』です。
垂れた耳が最高ですね
これから飼おうか迷っている方の為に
相場の値段、性格、寿命など色々と調べていきたいと思います。
ガッツリ掘り下げていきましょう
関連記事:猫の種類と人気ランキングTOP10&性格!最新ペットの値段を調査!
関連記事:大杉漣は猫好きで息子の隼平がイケメンと話題!家族、ブログも調査
スコティッシュフォールド
スコティッシュフォールドの歴史!!
スコティッシュフォールドですが、突然変異から発生した猫だそうです。
1961年スコットランドのある農家で一匹の白猫が生まれたそうです。
名前は「スージー」と名付けられ雌猫は、一緒に生まれた他の猫と違い、
成長しても耳が立たなかったそうです。
このスージーが大きくなり妊娠して子供を産んだんですが、
その子供たちもすべてスージーと同じ折れ耳だったんだとか。
これがスコティッシュフォールドが誕生した瞬間との事です。
最終的にはアメリカで品種改良が行われ
ブリティッシュショートヘアとアメリカンショートへアを掛け合わせた
「スコットランド発の折れ耳猫は」
1994年に「スコティッシュフォールド」と名付けれて
正式に猫の一員になったそうです。
スコティッシュフォールドの特徴!!
1番の特徴と言えば「折れ耳」ですよね。
英語で「折れ曲がり」=「フォールド」というそうです。
更には短めの首や丸い顔、丸みを帯びた小柄な体も独特です。
スコティッシュフォールドの毛並みは??
種類存在しており短毛種と長毛種がいるようです
ベルベット生地って触ったことありますか?
ジャケットとかで使われてる光沢のある肌触りのいいやつです。
スコティッシュフォールドの毛はこれに似ているそうです。
てことは相当高級感ある触り心地ですよね。
これが体全体に覆われており、首周りだけ少し長めなんだとか。
大きさはオスで3~6㎏、メスで3~5㎏程です。
スコティッシュフォールドの性格は??
見た目通りです。
のんびりとした性格です。
穏やかな性格で感情を表に出さないんだとか。
なんか人間みたいですね。
一般的には人間と一緒にいることが好きで甘え上手ですが、
中には目があえば逃げ、抱かれるのを嫌がる子も中にはいるそうです。
更に人間ぽい性格ですね。
また、他の猫に比べて運動量が少ないそうです。
マンションやアパートで飼いやすそうですね。
スコティッシュフォールドの寿命や病気は??
寿命は10年~13年くらいで、一般の猫よりも2年ほど短いです。
愛情持って適切な育て方次第では長い気もするそうです。
環境やペットフードなどの質とかですかね。
スコティッシュフォールドは多くな病気をするという事は少ないそうですが、
骨格に遺伝的な障害を持って産まれてくる可能性が高い品種だそうです。
折れ曲がった耳はもともと軟骨の形成異常からきているので、
「遺伝性骨形成異常症」という病で、
耳以外の軟骨や骨に異常が見られることがあるそうです。
一度変形した関節は自然治癒が難しいらしく
おかしいなと思ったらすぐに病院に連れていった方がいいそうです。
スコティッシュフォールドの値段は!!
大人気のスコティッシュフォールドですが、
相場の値段は10万円~20万円です。
値段の差はズバリ「毛の長さ」だそうです。
スコティッシュフォールドは一般的に短毛種である短い毛の子が多く
毛の長い長毛種に高価格が付くことがあるそうです。
「ロングヘアフォールド」「ハイランドフォールド」
という異名を持っている種類が存在しており
遺伝子的に劣勢で数が少なく希少というのが理由だそうです。
スコティッシュフォールドは飼いやすい!!
一般的な猫と比べ運動量が少なく大らかなことから飼いやすい猫です。。
食事量や抜け毛も少ないことから人気が出ているそうです。
ただ、毛の色や目の色などの種類が多いそうで、
運命の一匹に会えるのは難しいそうです。
もし飼うとなったら色々ペットショップ回るのもいいかもですね。
他の猫も気になる方はぜひこちらも参考に!
関連記事:猫の種類と人気ランキングTOP10&性格!最新ペットの値段を調査!
関連記事:大杉漣は猫好きで息子の隼平がイケメンと話題!家族、ブログも調査
てことで、今日はこの辺で!!
ア ビャント!!!
コメントを残す