「YAWARA」や「20世紀少年」などで、
多くの賞を受賞し日本を代表する
漫画家『浦沢直樹』さん。
どんな方かよく知りませんよね~?
ガッツリ掘り下げていきましょう。
浦沢直樹のプロフィール!
本名 浦沢直樹(うらさわなおき)
生年月日 1960年1月2日
年齢 55歳
出身地 東京都府中市
出身校 明星中学校
明星高等学校
明星大学人文部経済学科卒業
浦沢直樹の経歴!
デビューは1983年、23歳の時なんですね~!
ドラゴンボールで有名な鳥山明氏が23歳デビュー。
スラムダンクで有名な井上雄彦氏が21歳でデビュー。
売れる漫画家の年頃なんですね。
当時としてはそんなもんなんでしょうか?
影響を受けた漫画家は手塚治虫氏。
「鉄腕アトム」
「ジャングル大帝」
を読み、自分でも漫画を書くようになったそうです。
もともと漫画家志望ではなかったそうで、
就職活動中に小学館に編集者として面接を受けに行った時に、
ついでに持って行った原稿がなんと新人賞受賞!
これがきっかけで1年で花が咲かなければ、
やめるつもりで漫画家を志したそうです。
人生どこでなにがあるか分かりませんね!
そして、1986年デビューから3年後の26歳の時に
最初の大ブレイク漫画「YAWARA」が連載スタート。
その後連載が10年間続きます。
そうそう、浅香唯主演で実写化されてましたわ、当時。
1999年『MONSTER』
2005年『PLUTO』(手塚治虫の鉄腕アトムリメイク作)
で2度の手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞。
ちなみにこの賞で2度受賞しているのは浦沢直樹さんだけ。
やっぱりスゴい人なんですね~!!
そして、そして、2004年に生まれちゃいます。
世界的大ヒットマンガ『20世紀少年』。
これで、フランス・アングレーム国際漫画祭で
最優秀長編賞なるものを受賞しています。
よく分かりませんが、スゴい賞なんでしょうね。
映画かもされましたもんね~!
「ケーンヂくーん!!あーそーびーまーしょ。」
「ともだち!!」
幼少期の浦沢直樹!
いわゆるこの種の天才の方って、
過去に色々ありますよね。
浦沢直樹さん、幼稚園に通ってないですって!!
小学校入る前までは、
祖父母と3人で昼間は幽閉状態だったんだとか。
そして、お決まりのように小学校ではいじめにあってたんだとか。
中学・高校時代は?
吉田拓郎好きの音楽少年に大変身。
そして、ボブ・ディランにのめり込み、
この頃の経験があの「20世紀少年」へ
活かされます。実体験として。
ここで意外な人と接点がありました。
実は、中学の1年先輩になんと
世界の『小室哲哉』氏がいたんですね~。
小室哲哉さんは当時放送部員だったんだとか。
そこで浦沢直樹さんリクエスト出します。
イギリスのグラム・ロックバンド『T・レックス』の
「20th Century Boy」
有名ですよね~この曲。
で浦沢直樹のリクエスト受けて
小室哲哉がヘッドフォン片手に
恐ろしいコラボが実現したんですね~。
そのまま2人でデビューすればよかったのに・・・。
音楽活動もしてんの?
漫画家だけじゃないんですね。
別の顔も持ってるんですね。
20世紀少年のエンディングで流れてた
「Bob Lennon」て曲ですが、
実は浦沢直樹さん本人が、
作詞・作曲・歌・ギター・ブルースハープ・録音を
行ったオリジナルの曲なんですって。
それをケンヂ役の唐沢寿明さんがリメイクし世に誕生しました。
スゲーな浦沢直樹。
2007年にはTHE ALFEEの王子こと『たかみー』の
ソロアルバム「kaleidoscope」の中の曲
「洪水の前」って曲で作詞担当してます。
すごいですね~才能ある人は!!
現在の浦沢直樹さんの活動は?
今でも現役バリバリで漫画描いてます。
こんな興味深いこと言ってます。
50年以上漫画と付き合ってきた浦沢直樹さんですが、
未だになにからなにまで自分で描いているそうです。
アシスタントやお弟子さん任せにせず、
責任持ってやってるんだとか。
鬼才は違いますね。
興味のある方はこれをお読みください。
最後に・・・。
正直言いますね。
浦沢直樹マンガ読んだことないんですよ。
「20世紀少年」映画でしか観たことないんですよ。
でも、これで興味持ちました。
読んでみます浦沢直樹マンガ。
嘘じゃないです。ホントに。
てことで、今日はこの辺で!
ア ビャント!!
最近のコメント